Blog&column
ブログ・コラム

失敗しないカーコーティングのやり方とは

query_builder 2021/08/26
コラム
7
近年は「DIY」が流行っていることから、カーコーティングも自分でやってみたいという方は多いと思います。
今回は失敗しないカーコーティングのやり方について解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

▼カーコーティングはDIYできる?
カーコーティングの溶剤などは個人向けにも販売されていますので、道具を揃えればDIYは十分可能です。
ただカーコーティングの性質上、少しでも準備ややり方を間違えると満足な仕上がりになりません。
綺麗な仕上がりを目指すためにも、準備は入念に行ってください。

■カーコーティング前の下準備
カーコーティング前の準備のポイントは以下のとおりです。

・しっかりと洗車する
・隅々まで脱脂を行う
・当日の気温と湿度に注意

洗車や脱脂については、溶剤をしっかりと車体に付着させるために必要なのはわかりますよね。
それ以上に重要なのが、カーコーティングを行う日の「気温や湿度」です。
カーコーティングの被膜を綺麗に形成するためには、気温は15度以上、湿度は70%以下という条件で施工を行うのが理想です。
つまり春、もしくは秋の晴れた日にカーコーティングを行っていただくと、より保護効果を高める仕上がりを目指すことができるでしょう。

■最終的には専門業者にもご相談を
カーコーティングは一度塗ってしまうとすぐに塗り替えることができませんから、失敗した時のことを思うと心配な方もいるでしょう。
この場合は遠慮なく専門業者にご相談ください。

カーコーティングの専門業者なら車の隅々まで失敗なくカーコーティングを施すことができますので、ご自身で行うよりも結果としてコスパが良い場合が多いです。
プロの施工手順を何度も見た後はご自身で行うのも良いですが、初心者の方は、まずはプロのやり方を体験していただいたほうが良いでしょう。
Big World Doorでも、カーコーティングの施工依頼をいつでも承っています。

▼まとめ
カーコーティングはやり方さえ間違えなければある程度美しい仕上がりになりますが、慣れない方にとって細かい作業は難しい面もありますよね。
自信がない方は無理せずプロに頼っていただき、万全のカーコーティングを施してください。

NEW

  • TOYOTA NOAH ダイヤモンドメイク・ワンダー施行

    query_builder 2022/08/11
  • tanto 1年点検メンテナンス

    query_builder 2022/08/01
  • 久留米、筑後地区の方々、コーティングしませんか?

    query_builder 2022/07/30

CATEGORY

ARCHIVE