Blog&column
ブログ・コラム

雨の日の洗車後には拭き取りは必要?

query_builder 2022/10/05
コラム
47
雨の日に洗車をした場合、拭き取りは必要なのでしょうか。
詳しく解説していきます。

▼雨の日に洗車をするメリットとデメリット
まずは雨の日の洗車について、良い面と悪い面を見ていきましょう。

■メリット
雨の日の洗車には、汚れが落としやすいという良さがあります。
すでに雨水によって汚れが流れている状態のため、洗車前の前洗いの手間をなくすことが可能です。
ただし小雨など流れる雨水の量が少ない時には、汚れの落ちが悪く砂などが車体に残ってしまうことがあります。
その場合スポンジで擦ると傷がついてしまうので、しっかりと前洗いすることが大切です。

■デメリット
雨の日の洗車の一番のデメリットはやはり拭き取りが難しいことでしょう。
車体を乾かすことができないため、ワックスがけなどを一緒に行いたい場合は雨の日を避けることがおすすめです。
またカッパや長靴の準備が面倒だと感じるのであれば、晴れの日を選んだ方が良いかもしれません。

▼雨の日の洗車後には拭き取りはいらない?
雨の日の洗車では拭き取りが難しいと言いましたが、車庫に入れる場合は軽く拭き取ることでホコリやチリがつくのを防げます。
屋外であれば拭き取ってもまた濡れてしまうため、拭き取る必要はないと言えるでしょう。
洗車後に車を置く場所で判断することがポイントです。

▼まとめ
雨の日の洗車後の拭き取りは、車庫に入れる時以外はする必要はありません。
ワックスがけなどをしたい場合は別ですが、拭き取りの手間がかからないことや汚れを落としやすいメリットを活かし、雨の日に洗車するのも良いでしょう。

NEW

  • TOYOTA NOAH ダイヤモンドメイク・ワンダー施行

    query_builder 2022/08/11
  • tanto 1年点検メンテナンス

    query_builder 2022/08/01
  • 久留米、筑後地区の方々、コーティングしませんか?

    query_builder 2022/07/30

CATEGORY

ARCHIVE